XV250 シート貼替&エアフィルター変更

キャンプネタを挟みつつ、今日もXVネタです。今回はこいつの変更から↓

DSC_2175.jpg

↑シートがボロボロになっております。これは納車時からこの状態であり、『ま、いいか』と思ってましたが、たまたま嫁さんとヴィシーズに行った時に…

ナイスサイズな本革が2000円!!

これは運命的な出会いと感じて、そのまま嫁さんの買い物カゴに『頼む』と言ってインしました。

この運命的な出会いから即作業!!と思いましたが、シート裏面がFRP製でガンタッカーで打ち込みしましたが入らない…

調べてみると接着剤で取付するしか無いとの事。

さすがはネット社会。先駆者達の戦いの足跡を残して頂いているので、スンナリと必要備品を揃えて一気に作業します。

『コニシ ウルトラ多用途 SU』を使って貼り付けていきます。(両手塞がるので画像ありません)

この接着剤、なかなかやります。5分程の圧着で固まりだして1時間あれば十分な強度がでます。手につくと”ベタベタ”になります。

DSC_2180.jpg

↑一つずつ革を引っ張りながら洗濯バサミで挟んで…を繰り返して、この状態で1日保存いたします。

そして翌朝は、アマゾンで注文していたコイツの取付↓

DSCN1893.JPG

『キタコ 汎用46φ ストレートタイプ』

↑XV用で様々なエアフィルターは発売されてますが、2万円以上するようなタイプもあり、当初はそれが欲しかったのですが

最近、インスタで知り合った海外の猛者達は、この汎用性タイプを取付している事が多く、シンプルでカッコイイのと何より安価である事でこれに決定。

当初は近所の2りんかんやレーシングワールド行くが、どこも無い…と言うことで結局アマゾンに頼る事になりました。

そしてこの”おたふく”もしくは”卵”とも今日でおさらばです↓

DSCN1894.JPG

↑この両側に張り出した部位の”モッサリ”感が気になって仕方ありませんでした。

DSCN1896.JPG

↑自分が写っておりますが、気になさらず・・・・

DSCN1895.JPG

↑そして反対側にも同じタイプのダミーエアクリが付いております。

では取り外します。エアクリ側はこのビス2本外します↓

DSCN1897.JPG

DSCN1899.JPG

DSCN1901.JPG

↑そして”グイッ”と引っ張れば外れました。変わった作りしてますよね〜フレームを通るなんて不思議なバイクです。

DSCN1902.JPG

そして取付。取付はいたって簡単でございます。はめるだけですから・・・↓

DSCN1908.JPG

↑スッキリしましたね〜でもボリュームある”卵”の後なので、スカスカ感を感じますけどね。

では反対側のダミー部位も取り外してしまいましょう↓

DSCN1903.JPG

↑中身はサーモスイッチのみですので、これはタンク下のキャブ付近に移設して、配線周りも処理をして完了。所要時間は30分位でした。

DSCN1906.JPG

↑わかりにくいですが、フロントまわりがスッキリして、よりシンプルになりました。

DSCN1910.JPG

↑シートも茶色から黒の本革にチェンジして、全体的にスッキリです。本革いいですね〜触った感触と何より匂いが好きです。

あと残るは、タンクとタイヤの変更を残すのみとなりました。この2つが一番ハードル高い所です。まだまだXVネタは続きます…
2015.02.27 Friday 12:34 | Hirafornia | comments (0) | trackbacks (0)
Comments
Post a Comment.
 

Trackbacks
Trackback URL :